心と体はつながっている。
だから両方相談できる看護サービスをご提供します。
対象者 通院が困難な方
私たちは地域で暮らす赤ちゃんから高齢者まで全ての年代の方を対象に、看護師がご自宅等お住いを訪問して、主治医や医療機関と連携し、必要な看護サービスを行います。
病気や障がいがあっても、医療機器を使用しながらでも、住み慣れた家で最期まで暮らせるように看護・介護スタッフと医療施設・自治体などと連携し、療養生活を支援します。
全身の健康状態のチェック(体温、呼吸、脈拍、血圧、体重、筋力、視力、聴力、皮膚の状態、意欲、意思疎通、認知・精神状態、睡眠、栄養状態、排泄状況等)、病状や障がいの症状を伺うなど 他
清潔ケア(清拭、入浴介助等)、栄養管理及びケア(食事摂取への支援、脱水予防等)、排泄管理及びケア(排泄の自立支援、ストーマ管理、適切なおむつ使用等)、療養環境の整備(適切な福祉用具の使用等)、コミュニケーションの支援
精神・心理状態の安定化のケア。睡眠等日常生活リズムの調整、リラックスケア、利用者の思いの尊重・尊厳の維持、利用者の権利擁護
介護・看護負担に関する相談、健康管理、日常生活に関する相談、精神的支援、患者会、家族会、相談窓口の紹介
医師の指示に基づく医行為(点滴注射、褥瘡・創傷処置等)、医療機器や器具使用者のケア(経管栄養法管理、様々な留置カテーテルの管理、在宅酸素療法管理、吸引、人工呼吸器使用上の管理等)、血糖コントロール、医師等への情報提供、服薬管理、急変、急性増悪等による緊急時対応(24時間体制)、その他、主治医の指示による処置・検査等